勝間和代さんがツイッターやメルマガで絶賛しているオンラインヨガ。
オンラインヨガ、すごい。スタジオだと、せいぜい1週間に2-3本なのが、自宅なら、1日2本うけられます勝間和代オフィシャルサイト https://t.co/Hm5WZZHnoo
— 勝間和代 (@kazuyo_k) April 19, 2020
コロナウィルスの影響で運動不足を感じていた私も、勝間和代さんも利用しているという「SOELU(ソエル)」のオンラインヨガクラスを早速体験してみました。

そこで、オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)のメリット、デメリット、お得なキャンペーンなどについて詳しくご紹介します。
▼今なら12,000円分がお得になるキャンペーン中▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)を無料体験する
オンラインヨガ・フィットネス SOELU(ソエル)とは?
オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)とは、文字通り、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使い、オンラインで受講できるフィットネスサービスです。
自宅など、ネットのつながる好きな場所で、インストラクターから直接指導をもらいながらレッスンを受けられる手軽さが魅力の一つです。
メニューはヨガを中心に、ピラティス、美脚、肩こり、姿勢改善などのお悩み別のトレーニング、バレエエクササイズなど、非常に豊富で、どれを受けようか悩むほど。

オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)を受講する5つのメリット
①スッピンで参加できる
自宅でレッスンを受講するとなると、気になるのがメイクや服装をどうするか。
子供が起きる前のちょっとした朝や、お風呂上がりに子供を寝かしつけた後、わざわざメイクをするのはめんどくさいですよね。

特に、グループレッスンなので「他の受講者さんにスッピンを見られるのが嫌だな」と地味に気になっていました。
でも、いざ受講してみると、画面に映るのは先生と自分だけ。
画面に映っているのはインストラクターの先生です
先生にはスッピンを見られてしまいますが、他の方には映らないので、気軽に受講することができました。

先生にもスッピンを見られたくない人は、カメラをオフにして参加することもできます。(ただし、ポーズへのフィードバックはもらえませんのであまりオススメしません)
②予約を取りやすい
レッスンは、なんと朝の5時台から24時まで、30分、60分の2つのコースが、ほぼ一日中用意されています。
・子供が起きる前
・子供をお迎えに行く前
・子供が寝た後
など、ちょっとした隙間時間に、自分の都合に合わせて受講できるのは、ママに嬉しいポイントです。

また、スタジオのレッスンなどでは、受けたいレッスンと自分の都合がなかなか合わない、ということもよくあります。
でもSOELU(ソエル)の場合、1日で約100以上!のレッスンが用意されているので、きっと受けたいレッスンが見つかるはずです。
③レッスンを効果的に実践できる
今や、YouTubeなど、ネット検索すると、様々なフィットネス動画で出てきます。
でも、「わかる」と「できる」の間に、相当なギャップがあることを理解している人は少ないのではないでしょうか。
子供を例にとるとわかりやすいでしょう。

人間の目は前にしかないので、自分を外側から見ることはできません。
オンラインフィットネスSOELU(ソエル)では、スマホのインカメラで自分を映しながらレッスンを受講するので、ポーズがうまくできているかどうか、その場で先生からアドバイスをもらうことができます。

④レッスン内容がとにかく豊富
SOELU(ソエル)は200名以上のインストラクターが、毎日100以上のレッスンを開催しています。
これはスタジオのレッスンでは絶対にマネできません!
ヨガだけでも
・きれいになるヨガ
・背中美人ヨガ
・子宮美人ヨガ
・美骨盤ヨガ
・デドックスヨガ
・マタニティヨガ
・産後ヨガ
・ママ&ベビーヨガ
・パワーヨガ

ヨガ以外では
・ピラティス
・顔ヨガ
・美ストレッチ
・冷え改善セルフマッサージ
・体幹トレーニング等々

⑤「赤ちゃん泣いたら保証」がある
まだお子さんが小さいママは、子供の昼寝中にレッスンを受けたいけれど、途中で起きてしまわないか心配、という方も多いのではないでしょうか。
なんとSOELU(ソエル)には、レッスン中にお子さんが泣いたりぐずったりした場合、レッスンチケットが返ってくる「赤ちゃん泣いたら保証」があるんです!
実際私が参加した時も、赤ちゃんと一緒に参加された方がいて、途中ぐずってしまいましたが、もう一度受講できるとのことでした。

▼今なら12,000円分がお得になるキャンペーン中▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)を無料体験する
オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)を受講するデメリット
ここまでメリットばかり紹介してきましたが、やはりデメリットもあります。
①インストラクターとの距離がある
これはオンラインなので当然といえば当然ですが、ビデオ通話なので、スマホやタブレットの画面上でしかコミュニケーションができません。

とはいえ、スタジオでのレッスンでも、グループレッスンの場合、個人個人に細かなアドバイスをもらえることは少ないと思います。
逆に距離が遠いからこそ、インストラクターの皆さんは、こまめにフィードバックをしようと心がけていると感じました。

②運動できる環境を自分で整えなくてはならない
スタジオでレッスンと違って、運動できる場所やヨガマットなど、環境を自分で整える必要があります。
とはいえ、ヨガマットがない場合は、バスタオルでも代用ができますし、最悪スマホさえあれば参加できます。

こちらのヨガマットは収納ケース付きでリーズナブル
③受講費がかかる
これはスタジオ、オンラインに関わらず、レッスン代がかかってしまうのが無料動画などとの最大の違いです。
とはいえ、コースにもよりますが、スタジオでのレッスンに比べると、かなり割安に設定されています。

▼今なら12,000円分がお得になるキャンペーン中▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)を無料体験する
オンラインフィットネスSOELU(ソエル)LIVEレッスン受講の流れ
【STEP1】 レッスンを予約する
まずは、SOELU(ソエル)のサイトにアクセスし、好きなレッスンを予約します。
[say img="https://decopachi.com/wp-content/uploads/2020/04/18d34b2fd28e52940e4a8817386df8ec.png" name=""]
私は「はじめてのライブヨガ」を受講しました
[/say]
【STEP2 】レッスン入室の準備をする
スマホやタブレット、PCなど、受講したい端末を用意します。
そして、インカメラに自分が映るように、1mほど離した位置にヨガマットをセットしましょう。

このようなスタンドを用意しておくと便利です
ヨガマットはこちら
【STEP3】 レッスンルームに入室
レッスンが始まる5分前に「入室する」ボタンをタップして入室します。

オンラインフィットネスSOELU(ソエル)の料金プラン
オンラインフィットネスSOELU(ソエル)は、受講できるレッスン数によって3つのプランに分かれています。

こちらは24時間以内に申し込むと適用される1,000円OFFのキャンペーン価格です
【スターター】
・月2回のレッスン
・月額980円(税別)
【ベーシック】
・月5回のレッスン
・2,980円(税別)
【プレミアム】
・1日2回レッスン
・月額5,980円(税別)
全てのプランが、継続月数が増えるほどお安くなるようになっています。
今なら無料体験レッスンから24時間以内に入会すると、コース期間中ずっと月額最大1,000円割引になるキャンペーンが開催されています。

詳しい料金プランはSOELU(ソエル)サイトからご確認ください。
オンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル) レビュー・感想
①肩こりが軽くなった!
デスクワークをしていることもあり、肩が凝りやすい私。
自分でも肩を回したり、運動を心がけていましたが、コリがなかなか取れません。
レッスン前のヒアリングでその点をお伝えすると、「このポーズは首、肩に効きます」など、考慮してレッスンをしてくれました。

あまりの早い効果に驚愕しました。
②体だけでなく、気持ちもリラックスできた
レッスン中、「Dewさん、よく伸びてますよ!」「ポーズがキレイです」など、先生がこまめに褒めてくれて、どんどん気持ちが前向きになっていくのを感じました。
子育てをしていると、何をやっても「当たり前」で、なかなか褒められることがないので、褒められることがこんなに嬉しいんだ!と地味に感動。

オンラインフィットネスSOELU(ソエル)のまとめ
・ママ向けのサービスが充実
・とにかく豊富なレッスン内容
・どこでも簡単に受講できる手軽さ
・お手頃価格
が魅力のオンラインヨガ・フィットネスSOELU(ソエル)
コロナで運動不足になりがちな今こそ、体験してみてはいかがでしょうか?
▼今なら12,000円分がお得になるキャンペーン中▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)を無料体験する